地球に優しい暮らし方 初級エンジョイ中。

2月のハーブクッキーご注文くださった皆さま、ありがとうございました!

「本当に美味しい!」という嬉しい感想の数々を各地からいただき、
皆さまの笑顔の素のひとつになれている幸せなハーブクッキーだなあと思っています。
そんなクッキーを作れて本当に幸せです!
今月のレシピはさくさくしたクッキー生地とコクのあるチョコレート各種のハーモニー。コーヒーにも紅茶にもハーブティにも相性抜群♪
暖冬とはいえやはり冬。寒い日が続いていますが
至福の味のハーブクッキータイムで充電しつつ、心地よくおすごし頂けますように!

先日、ナオミルカフェに参加された方々とお茶を飲みに行き
様々な願いを叶えつつワクワクの毎日を過ごされているお話を聞きました
数年前とは表情や話し方が明るく軽やかに、そして深みを増していて
キラキラ輝いている充実感と安定した自分軸の穏やかな自信が伝わってきて
素敵だなあ・・・としみじみ。
夢を叶えるコツのひとつは、そのワクワクを共有すること。嬉しさや楽しさって、体感が伝わってきますよね!

そのおひとりのYさんが「自分が目指している方向に向かって成長し変化していくことが楽しくて仕方がない」ということを話されていて
ああその感覚、わかるわかる~!と思ったことを今日は書こうと思います。


私は “地球に優しい暮らし方” のビギナーで、日常生活の変化をエンジョイ中です。
ところで皆さま、環境問題って、深刻で大変でいろいろなことを我慢しなくてはならないつらいもの、というイメージがありませんか?
私は以前、エコに本気で取り組んでいる人と話す機会があったとき
敷居が高いというか、排他的というか、(環境を心配しているのは重々わかりますが)
問題をわかっている人がわかっていない人を見下して怒っている空気感にいたたまれない気持ちになりました

なので環境問題って “生半可な気持ちで立ち入ってはいけないもの” と感じていたのです。


そんな私が環境問題を改めて考えるようになったいきさつは前回のブログ記事に書きました
『ゼロ・ウェイスト・ホーム』ベア・ジョンソン 著 服部雄一郎 翻訳 や、 『プラスチック・フリー生活』 シャンタル・プラモンドン、ジェイ・シンハ 著 服部雄一郎 翻訳 を読み
毎日の生活の中で、できることをひとつずつ取り組んでいるところ。

これが、前述のYさんの 「自分が目指している方向に向かって成長し変化していくことが楽しい」 に通じるものがあるのです。

これまで無意識に受け取っていた無料サービス(プラスチックスプーンやおしぼりやその他諸々)を断ったり、サランラップの使用頻度を減らしたり
マイボトルを安心素材のステンレス製 Klean Kanteen に切り替えたり
過剰包装を遠慮し、繰り返し使えるかどうかを購入の基準に加え、必要なものを厳選する。

環境に優しい暮らし方ビギナーであることを自覚している私ですが、
その分、伸びしろは大きい!と前向きに捉えて生活に組み込んでいます。

面白いもので、そんなふうにできるところから一歩ずつ取り組んでいると、
環境問題に自然体で取り組んでいる方々に出逢え、いろいろ教えて貰えて助かります
目くじら立てて悪いものを否定するエコ完璧派じゃなく、
笑顔でいいものを大事にしているナチュラルな方々の姿勢がすごく勉強になる。

先日も、天然素材の歯ブラシを探していたら
いろいろ詳しい自然食品店のオーナーさんが、
「確かに天然素材の歯ブラシって大事だと思うけど、でも使い心地を考えたら、日本の技術がやっぱり素晴らしいよ。
細かなところまで磨けるのは日本のメーカーのものだね。」とアドバイスしてくれて
本来の目的(この場合で言うと歯の健康)を第一に考えるスタンスっていいなと思いました。


環境問題って、知れば知るほど、上記の書籍などを読めば読むほど、その深刻さと膨大さに圧倒されます
見て見ぬふりするほうが簡単で便利でものすごく楽です。

だからこそ、挫折しないことが大事だと思う。

1人の人が100%完璧にエコ生活を送るのももちろん素晴らしいけれど
10%出来る人が、10人、20人、30人・・・と増えていくのも
10%出来た人が、20%、25%、30%・・・と環境に優しい生活達成度を上げていくのも素晴らしい!

それには、”ゼロか100か” や “all or nothing !!!” とハードルを厳しくするのじゃなくて
くじけないように、挫折しないように、誰もが取り組み始めやすいように、
楽しさと心地よさを実感しながら、皆で地球に優しい暮らしを実践していけるといいなと思う
だって、これまでも誰もが、「より良くしよう」と思って今に至っているはずですから。

まずは問題に気づき、改善策を知り、行動すること。
自分が変化を起こせるのを実感するって楽しいですよ!
環境問題について、谷口たかひささんのブログ本当に価値のあるものは?
とてもわかりやすく勉強になります。
ナチュラルで真摯で視野が広くて、行動力と伝達力抜群!読むたびに元気が湧いてきます。皆さまもぜひチェックしてみてください。
そして毎日の生活の中で自分にできることをひとつずつ、Let’s try!!

久しぶりに太郎Jr. の写真をUP♪
太陽が出ると、早速小屋から出てきてひなたぼっこしながらお昼寝しています。ちゃ~んと時々寝返りを打って、両面身体を温めて気持ちよさそうに寝そべる姿が可愛い♡
枕元(?)にはおもちゃ(くつしたやロープ)を並べるのが太郎Jr. のマイブーム。

2月は大学も超ハードなスケジュールが続いていたので、こやぎベーカリーのスペシャルランチ第二弾で充電♪
今回は期間限定のアップルパイをチョイスしてくれていて、これがもう感動の美味しさ!
サクッと焼き上がったうすいパイ生地に、絶妙の酸味のりんごがびっしり乗っていて
「ホールサイズで食べたい!」とナチュラルビューティな秘書仲間の方々と歓声をあげました。あまりの美味しさに、翌日また買いに行ってきたほどです。おすすめ!

余談ですが、『ゼロ・ウェイスト・ホーム』著者のベア・ジョンソンさんの環境問題への取り組み、ごみをなくすための実体験&奮闘ぶりを興味深く読みつつ
えええ?!と思わずつぶやいたのが、環境に優しいもので生活する試行錯誤(化粧品をはじめ様々なものを手作りしたり不要なものをやめたり)の中で、
なんと!アイメイクにココア、フェイスパウダーにコーンスターチを使っているという記載。
ココアを、アイシャドウ?!
コーンスターチを、フェイスパウダー?!
いやいやいやいや、無理でしょう!と思ったけれど、
でも、化粧品(=人工着色料)を塗るより、確かに肌にも優しいかも・・・?

そして・・・
よくよく考えてみると、
私のクッキーの工房には天然素材が盛り沢山!
オーガニックココアはもちろん
優しい天然の紫芋パウダー(これはチークになる?!)
オーガニックのパンプキンパウダー(これは深緑だからアイシャドウの引き締め色?!)
有機栽培の小麦粉(これはファンデーション?!)
グラノーラを作るときに使う最高級のアガベシロップ(リップグロスになる?!)
などなど、
想像したらあれこれ思い浮かんで面白かったです。
やりませんけれど!(大切な食べ物を、食べること以外に使うのはイヤなので。)

さ~、明日からまた新しい週ですね!
ところで、昨年、東京の西原診療所で医学博士の西原先生に健康についてじっくりとお話を直接伺う機会があり
「身体の健康の源は、まず、口腔から」と教えて頂きました。
口ではなく鼻で呼吸すること(ウィルスがのどにダイレクトに入るのを防ぐ)。
冷たいものを食べないこと(粘膜を冷やして身体の細胞に負担を与えてしまうから)。
うがいはもちろん、歯みがきを丁寧にして口腔を清潔に保つこと。
免疫を上げるうえで、上記がとても大事だそうです。

様々な難病を治療してきた先生のお話で、とても説得力があったので皆さまにシェア。
日頃の健康管理に、よかったら参考にしてくださいね。
健康第一。
そして皆さま、心地よく楽しく素敵な2月を!

タイトルとURLをコピーしました