宝物と、文化祭のご案内。(長くなりました!)

 

ウルトラハイパーに嬉しい宝物がまたひとつ増えました!!!

My携帯、バージョンアーップ!!!!!見て見て!写真見て!!!

先日のとびっきり楽しかったFried Prideのライヴで

携帯電話にサインをしてもらってきたのです

昨年のライヴのときも書いてもらったのですが、数日後には薄れてしまって

今年はなんとしても、ずっとずっと消さずに保ちたいと思っていました

「消えたらまた書くから大丈夫!」とフラプラのShihoちゃんは言ってくれたけど

そう言われるとなおさら大切に保存したい。

その場にいた先輩方に相談してみたところ

「これは難しいよ。上から塗装してもにじむと思う。いっそのことカッティングシート貼った方がいいのでは」とのこと

でもでも、私の頭の中には、カッティングシートじゃなくて、

サインの上からピッカピカに透明の塗装でカバーした携帯が思い浮かんでいて

そして、この願いを叶えてくれるのはあの人だ!直感でわかったのが、職人Kさん。

こんな唐突な無茶なお願いを、快く引き受けてくれる、超頼もしい方です。

しかも!!!忙しいのに、速攻で仕上げてくれて(携帯電話がないのって不便だから・・・)

これがもう!!!

まさに、職人技!!!

しっかりサインをカバーしつつ、透明度満点。

私の携帯は、玉虫色風なので、透明な塗装がとってもとってもステキに映えるのです

そこにFried Prideのサインが入って、世界にひとつだけの宝物

さりげなく仕上げてくれてたけど、これ、相当難しいのだろうなあ

これから私に会う人たちはもれなくこのスペシャル携帯を自慢されることになります!

つい、嬉しくって、何度も、手に取って見てしまう・・・♪

私はときどき無茶なお願いをしてしまうときがあるけれど(年に1、2度・・・いえ、3、4回・・・5回くらい?)

それはどうしても叶えたい大事なことであって

信頼してる人にしか、頼まない。(←偉そうな書き方、スミマセン。でも本気。感謝してます・・・!)

思い描いた願いをを実現してくれる人がいてくれることに、とってもとってもとっても元気を貰いました。

仕事って、その人の本質をあらわすと思うんですよね。価値観や時間。(家事をなさってる方々も含め、仕事の種類を問わず)。

宝物がさらに大切な宝物になって、嬉しかったです。

 

なんだかずっとバタバタしていて、体力が切れてパタッと倒れていたところ

「お~~~~い!!!!!!なおみちゃ~~~~ん!!!」と

私の状況を心配して、近所のさっちゃんがメールをくれて

「ちゃんと休息もとらなきゃダメだよ!手作りのジンジャーシロップを作ったから取りにおいで!

身体にいいよ。炭酸で割っても、お湯で薄めても美味しいよ!」 とのこと

手作りのジンジャーシロップ!!!

素敵。感激。嬉しい!さっちゃんありがとう。

私に必要なのは、もしかして、お嫁さんかも・・・・・?

(ブログ読んでくださってる皆様。↑、冗談ですからね?念のため。笑)

ちょっとエネルギーの配分を整えないとダメだなあ・・・

得意分野以外の活動やお手伝いなどはしばらく休もうと思います。

 

話は変わって、被災地支援のご案内です

9/2(日)の9:30~13:30に、古川の黎明高校で文化祭バザーがあり

被災地の方々の作品がずらり勢揃いします

私も応援させていただいている、南三陸のHamanasuの皆様の作品や

東松島の小野地区の「おのくん」などなど

現地ですごす方々が、ひとつひとつ丁寧に素敵に作り上げている品々です

お時間&ご都合のいい方はぜひ足を運んでみてください。一般公開されてます。

現地の様子が伝わってくる貴重な時間になると思います

私は当日は行けないのですが、企画なさった先生と現地の方々に会いに行き

とてもとても優しい作品たちを先日見てきました。素敵でした。よろしくお願いします。

 

書きたいこといろいろあるのですが、まだちょっと体力整わず、また後日書きます

先日、とっても落ち着いた大人な方をお見かけして、その方が私と同い年と聞き

ハッと我に返ったというか、スタンダードとの差異をくっきりと見たというか

なんかもー、私、どこからどう軌道修正すればいいのか全然わからない!!!(涙)

そうかと思えば、「何歳ですか?」と直球で聞いてきた白雪の店主さんは(←この際名指し!!!)

私よりはるかに年下に見えるのに、同い年。これはこれで、ビミョー・・・。

いけない。私、弱気になってる!自分、ガンバレ!

 

この日々の中で

「何故?」が解消しないということが、切ない。

この世界に「絶対」というものがないように。同じ気持ちを、数年前に知っている。

明日が、明るい日でありますように。

あなたが笑顔ですごしていますように。

タイトルとURLをコピーしました