寒い日は チョコとラテンと 熱い本。

寒い!寒い!寒い!!!

アリエナイことにボイラー今日も故障中

研究室のPCに向かいながら、あまりに寒いのでダウンジャケットを着て

眠っちゃダメ!!とチョコを手放せずにすごしてます。(←手放しなさい自分。)

 

寒い日には、ラテンな音楽を聴いて南国気分を・・・と

Marc Anthonyを聴きまくっております

カッコよすぎ。

私はもともとはラテン系が苦手でした

「ラテンな男性はオンナの敵」と信じていたくらいです

海外に行くたびに、「R」の発音が巻き舌な、彫りの深い男性たちとは必要以上に距離を取ってました

だって、すっごく自意識過剰なんだもの!!!

フツーに話そうよフツーに。と思うのに

目ヂカラ強すぎ、距離感近すぎ。

まあ、今にして思えば、自意識が強かったのはラテンな方々ではなく私だったのかもしれません(笑)

それはともかく、そんな、アンチ・ラテンな人生を今まで送ってきていたので

「この人の音楽のオススメは間違いない!」という絶大な信用を寄せている先輩から

Marc Anthonyを勧められたときは、正直言って、(いくらN先輩のオススメでも、こればかりは聴かないかも)と思いました

CDを貸してもらいながら、(聴かないで返しちゃうかもしれないなー)なんて思っていたのです

だって思いっきりラテンなビジュアルだったから。

「ここに、オンナの敵がいます!」ってくらいのモテる人オーラを出してる。

なので、3か月くらい、コンポの横に置きっぱなしでおりました(←これは先輩には内緒)

ところがある日、「『エル・カンタンテ』っていう映画が面白いよ、実在したミュージシャンの話なんだけど、Marc Anthonyが出ててかっこいい」と教えられ

面白い映画、大歓迎!と早速借りて観たところ・・・

これが!!!

映画のストーリーは、観ていて(ああ、そっち行っちゃダメじゃん・・・)という、なんとも苦しい内容なのですが(早送りする場面数回)

でも、とにかく、音楽が、もう、素晴らしくて。

何このカッコいい音楽。リズムもメロディもすごすぎる!!!

私、今まで、ラテンを誤解してました。

こんなに「愛」を歌えるって。ただただ「愛」を歌って、魂に響くって。ラテン、最高!!!

と、いっきにMarc Anthonyにのめりこみ、早速にN先輩に報告。

「マジでカッコいいですね!!!Marc Anthony!!

特に、借りたアルバムの5番目と8番目と9番目の曲がステキすぎ。

すっごく気に入っちゃって、それで、そのタイトル(スペイン語)を日本語訳してみたら、これがまた面白くてね・・・」

と、熱く語ったところ

「は?!な、何の話?!え?いつ貸したCD?そして今頃そのリアクション?!びっくりするなー、もー。」と、呆れられつつ

Marc Anthonyの詳しい話も教えてもらえました(プエルトリコの話とか)

かっこいいなあ

この人のライヴのためなら海外まで聴きに行ってもいいかも。と、本気で思ったくらいです

それで、

これは、書きたい話のプロローグでもあります

まさかMarc Anthonyの話つながりから、

自分のイメージに危機感を抱く場面に遭遇することになるとは、このとき、私は思ってもいませんでした。

長くなったので、後日。やっぱりブログは文字数に限りが・・・(っていうか、私、熱く書きすぎでしょうか 汗)

 

それと!心の温まり方がハンパなく、最高に熱くて魂に響くメッセージの数々の本

『三宅洋平の言葉』 TruNatt編集部 ブルーロータスパブリッシング株式会社

先日もブログに書きましたが、ああ、この人のメッセージに出逢えてよかったな、と読むたび思う

この数年の、痛み、哀しみ、失望感。いろんな人の「ほんとう」を知ったやりきれなさ。それらをすべてぬぎい去ってくれる。

対立する意見に、耳を傾けて語り合って解決策を考えられる器の大きさと、きめ細かな繊細な優しさ

選挙フェスに行った時の感動そのままぎゅっと詰まってて

未来を信じて行動する元気がわいてきます。

三宅洋平の、言葉も素晴らしいけど、声も本当に、心に響く。

泣けて泣けて仕方ないんだけど、それが、希望の涙なのです

読めばわかる!超絶にオススメ。

 

ブログに書ききれない内容は、今後メルマガでどんどん伝えていく予定でいます

下記に、メルマガのご案内を載せますね

「具体的にどんなことを書くんですか?」と思っていらっしゃる方へ。

~~~~~~~~~~~~~

「ハーブクッキーのnaomiruka」を立ち上げてから今年で9年目になります。

美味しくて、身体に優しくて、笑顔になるお菓子を作りたい。

その想いを焼き込みながら、心と身体が元気になるオリジナルレシピを作り続けています。

 

こだわりを語り始めたら、何時間かけても話は尽きないクッキーレシピの数々です

解毒作用と浄血作用が頼もしいハーブティをベースに

自分が納得できる素材で、毎日食べたい美味しさを。

今まで、お客様にそのこだわりを思い切り語ったことはありません

私の想いを言葉で押し付けるのではなく、「美味しいな」という幸せ感が伝わればそれでいい、とおもってきたからです。

 

ですが不思議なもので、

皆様からお寄せいただくクッキーの感想の数々には

私のこだわりを感じ取って、身体にも心にも元気を受け取って下さる方々がとても多く

幸せなハーブクッキーだと心から思っています。

 

そんな嬉しさに感謝をこめて

これからも大切にハーブクッキーを焼き続けていくことはもちろんですが

ハーブクッキーのこだわり、様々な食材の話、オススメのアイテムについて、情報発信していくことに決めました。

美味しく、楽しく、心地よく。そんなハーブクッキーを作り続けてきて得た、自信を持ってお伝えできる安心な食材や、心と身体が元気になるような情報をお伝えしていきたいと思っています。

 

そのツールのひとつとして、今月から、メールマガジンの形式をスタートします。

もちろんハーブクッキー日記(ブログ)も続けますが

不特定多数に対してのブログに比べて、naomirukaメールマガジンは

おひとりおひとりに向けた情報発信ツールとして考えています。

 

ハーブクッキーの詳しいご紹介、こだわり、お得なセールのご案内

食べ物や環境の安心安全についての情報やとびっきりのオススメ

素敵なスペシャリストさんたちや元気の素の数々

ハーブクッキーを楽しんでくださっている皆様への感謝をこめて

ブログに書ききれないあれこれも綴るつもりです。

 

メールマガジンのお届け時期は不定期です。

熱く語る日々が続いたり、のんびりマイペースだったりするかもしれませんが

元気の素のひとつに楽しんでいただけたらと思います。

 

お申し込みは、メールにて。

info☆naomiruka.jp  (☆を@に変えてくださいね)

タイトルに、「メルマガ希望」とお入れください。もちろんメルマガ配信は無料です。

メールアドレス、お名前に加えて

ハーブクッキーを知ったきっかけもお書き添えいただけたら嬉しいです。

 

naomirukaのハーブクッキー便り第一弾には、

・ハーブクッキーのこだわりその①.焼き込んでいるハーブティについて

・メルマガを書こうと決めたきっかけになった、(笑ってしまう)エピソード

・第一弾企画として、スペシャルセットのご案内 などなどお届けします。

 

2014年の私の指針は、「充実」。

ハーブクッキーも美味しさ楽しさ充実させてまいります。

皆様と、メルマガを通じてさらに充実した時間を共有できることを楽しみにしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です!

すでにお申し込み下さったみなさま、お声掛けありがとうございます。

準備整い次第配信しますね、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様からのメッセージも盛り込んだ内容にしていきたいと思ってます☆

 

明日も、明るい日でありますように。

寒い日が続きますね、暖かくおすごしください。

タイトルとURLをコピーしました